立冬過ぎてのお勧めワイン 『角打ちゼロ』も好評開催

セラーキタムラ

2021年11月10日 16:41

いつもお世話になっております。
 【セラー・キタムラ】北村酒店店主の北村秀雄です。
  
  先日は、”インスタライブ”ご視聴いただきました皆様、ありがとうございました。
 延べ50名程の方にご覧いただいたようです。
  背景、画角も設定して臨んだのですが、2画面で縮小されたり、自分の画像の上に
 コメントが並ぶので、ちゃんと写って、きちんと話せたのか心配でしたが、
 視聴されたお客様からお褒めの言葉をいただき、安堵しました。

  さて、来週はいよいよ”ボージョレ・ヌーヴォー”の解禁です!!!

-----------------------------------------------------------------
      11月12日 ~ 11月24日   新着ワイン

☆年に一度の限定入荷
《A》オーセロワ”ピュア・ナチュラル 2019
    Auxerrois "Pur Natur"  4,500円(税込4,950円)

  ドイツ、ベッカーさんの造るオレンジワイン。
 「良質な果実でないと良いものは出来ない」とする彼の信条で、オーセロワ種で
 2019年は仕込みました。穏やかな品種特性ながらも醸しによる香りやストラクチャーの
 抽出が見事に表現されています。
  タンニン分は優しく、奥深くも力強い果実感に仕上がっています。


☆こんな季節に。
《B》コート・デュ・ローヌ ブラン レ・ローレル 2018
     Cotes du Rhone Blanc Les Laurelles 2018  2,800円(税込3,080円)

   ”フランソワ・ヴィラール”、”ピエール・ガイヤール”、”イヴ・キュイユロン”
  北ローヌを代表する3人のヴィニュロンが1996年に立ち上げた造り手のワインです。

   醸造においては、補糖を行わず、天然酵母を使用し、酸化防止剤の使用も極少量と
  しています。
   ヴィオニエ、マルサンヌ、グルナッシュ・ブラン、クレレットのブレンド。
  大樽で低温発酵の後、4ヶ月熟成させました。

   立冬が過ぎ、肌寒さを感じる季節に酸味が穏やかで少し華やかさも感じられる
  白ワインで心身ともに「ほっこり」しませんか?

---------------------------------------------------------------------------------
 ■■ボージョレ・ヌーヴォーの予約を開始いたしました!!■■

     ご予約好評受付中です。

【1】ボージョレ・ヌーヴォー(ロシェット)         完売

【2】ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー(シャトー・ド・ロージェ)  本

【3】ボージョレ・ヴィラージュ・プリムール(コサール&デコンブ) 完売

【4】ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー(ジョルジュ・デコンブ)   本

【5】ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー(ジョセフ・ドルーアン)   本
---------------------------------------------------------------------------------  
★サンテミリオン対決

《C》サンテミリオン 2007《シャトー シマール》
      Saint-Emilion 2007 3,800円(税込4,180円)

   何かと業界を震撼させてくれる『サンテミリオン』の格付けですが、
  今回は、何と!トップ中のトップ、第1特別級の《オーゾンヌ》と《シュヴァル・ブラン》が
  格付けからの脱退を表明しました!!!これは、格付けそのももの存続が危ぶまれる事態。

   その《オーゾンヌ》の当主”アラン・ヴォーティエ”氏が所有するシャトーのワイン。
  場所は、《オーゾンヌ》の真下、《パヴィ》や《ラ・ガフリエール》の近隣の畑で
  醸造スタイルも《オーゾンヌ》スタイルで行われています。
   メルロー80%、カベルネ・フラン20%のブレンド。

   13年の熟成ですが、最新現行ヴィンテージです。
  クラシカルなサンテミリオンをお楽しみください。


★サンテミリオン対決
《D》サンテミリオン 2017 《メゾン・シシェル》
     Saint-Emilion 2017      5,000円(税込5,500円)

   たまにスポットで入荷するシークレットワイン。
  ボルドーで絶大な信頼のおける仲買商《シシェル》社が、トップシャトーから格下げされた
  ワインを樽ごと買い付けて瓶詰めしたワイン。
   今回は、何と!『007』ダニエル・クレイグを象徴するワインとして劇中にも登場した
  サンテミリオン第一特別級のシャトーのワイン・・・のようです。

   メルローとカベルネ・フランがほぼ半分の比率で、
  《C》との比較するにはとても興味深いです。